本文へ移動
FOR COEXISTENCE OF
PEOPLE AND NATURE
― 自然を愛し、自然と共に

白百合女子大学で講義をしました

2024-12-13
 12月12日(木)に、白百合女子大学でキャリア教育に関する特別講義を行いました。その内容については講義の写真が届いてからアップしますが、今回は(特に男性の)部外者が入りにくい白百合女子大学の構内の様子をお知らせします。
 写真のように、せまい正門を通るとすぐに木々に囲まれた落ち着いた雰囲気になります。少し進むと、かつて修道院だったことがわかる静寂な林があります。思索にふけるにはもってこいの場所です。また、小さな池があり、紅葉などの落ち葉が浮いて風情がありました。その先にはチャペルがあり、ミサの他、パイプオルガンやベルの演奏会があるようです。そして、紅葉や銀杏の美しい木立の先に本学がありますが、校舎の内外が整備されており、清潔感があります。さすがにキリスト教の精神を大切にする女子大だけあって、「きれい」という言葉がピッタリです。この日は西に富士山も眺めることができました。また、夕方からは大きなツリーもイルミネーションで飾られており、学びを終えて帰る学生の心を休めていました。
 今日は、13日の金曜日です。健康で安全な一日を過ごしたいと思います。<塚田>
TOPへ戻る